2010年10月22日
3daysミラクルタワー「 twist &shout 」


アーティストが作る3日間限りのアートスペース
3daysミラクルタワー「 t w i s t & s h o u t 」
会期:2010年10月22日(金)〜24日(日)
11:00〜21:00(最終日は20:00終了)
オープニングパーティー
22日(金)20:00〜
クロージングパーティー24日(日)19:00〜
参加費:無料(両日共)
会場:旧神戸生糸検査所 旧館南側1階〜屋上
神戸市中央区小野浜町1−4
問い合わせ:C.A.P.[芸術と計画会議]
078−222−1003
info@cap-kobe.com
http://www.cap-kobe.com/
会期中は 080−1031−7697
神戸に残る数少ない近代建築のひとつ旧生糸検査所は、2012年「(仮称)デザイン・クリエイティブセンターKOBE」として新たな役割を担うことになります。
この週末C.A.P.[芸術と計画会議]のアーティストさんを中心にこの場所に関心をよせるアーティストが参加し、enjoy、make、 meet、 play、relax、study、try、そして shout の8つの言葉から仮設のアートスペースを創り出します。
アーティストさん達のリレートークは必聴ものになるかも知れませんね。
面白いお話が聞けるかもしれません。
個人的には、23日の寺門孝之(画家)× 東野健一(インド絵巻物師)
西洋の寺門孝之さんとインドの東野健一さんですから、何処に接点が有るのか?
気になります。(笑)
24日の井ノ岡里子(日本画家)×高濱浩子(美術家)×中澤雅子(美術家)×中村由紀子(陶芸家/ムビラ奏者)×林延子(美術家)×藤川怜子(造形作家)
先日高濱浩子さんにお会いした時は、まだトーク内容が決まっていませんとの事でしたが、女性ならではの面白い話しが聴けるかも知れませんね。
24日の等々力政彦(ホーメイ歌手)×中川博志(バーンスリー演奏者)
ことらも気になります。
アジアの音楽についてのお話なんでしょうかね〜?
どうせなら、ライブでと言う思いもありますが.....
詳しくはこちらを参照して下さい。
http://www.cap-kobe.com/club_q2/2010/10/ 02180348.html