2012年02月21日

告知「東野健一 "インドの紙芝居ポトの会"vol.2 」

東野健一 インドの紙芝居ポトの会 vol.2


前回、大好評だった東野健一氏のインドの紙芝居、チョウタラでの第2弾です!

インドのベンガル州に伝わる独特手描きの絵巻物(ポト)と、
 ポトゥア東野さんによる迫力のある上演。
 会場にいる全員が一緒になって楽しめる紙芝居です!

  日 時:2012年3月10日(土)
      open 19:00  start 19:30

  会 場:旅で見つけた雑貨とチャイのお店「CHOUTARA(チョウタラ) 」
      神戸市中央区北長挟通4-7-4 元町会館2階奥

  *1500円(ヒンホイ特製カレーとチョウタラチャイ付き)
   ※要予約


*東野健一 ポトゥア(絵巻物師)
  1941年 神戸市長田生まれ。
  1987年 40歳でインドに渡り、西ベンガル州で古くから伝わっている絵巻物を
  見せながら、物語を聞かせるポトゥア(絵巻物師)に出会う。
  1989年 自ら作ったポト「狼の魂」を初めて上演して以来、 絵の制作と並行し
  ながら、日本の絵巻物師(ポトゥア)として年間100回、様々な場所で公演を行
  い、子供から大人まで幅広い層に親しまれている。


  ご予約、お問合わせはチョウタラまで。

    旅で見つけた雑貨とチャイのお店「CHOUTARA(チョウタラ) 」
      神戸市中央区北長挟通4-7-4 元町会館2階奥
      TEL:078-392-1222 
      choutara@gmail.com
      OPEN 13:00-21:00
      HP : http://choutara.blog106.fc2.com
      mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=371516


    東野健一 狼の魂 映像

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


何度見ても、飽きない。

絵も話しも、パホーマンスも最高。

しかも、奥が深い。


ホントに子供から大人まで楽しめるよ!








ヒンホイのカレーも気になる。。。。。


  


Posted by horo_horo at 00:58Comments(0)ライブ

2012年02月21日

2012.2.26 脱原発デモ@兵庫・神戸

関西電力の高浜原発3号機が定期検査のために停止するにあたり、関西電力すべての原子力発電所が停止状態 (= 西日本が "原発稼働動ゼロ" )になります!

みんなが工夫すれば、原発はいらないかも!

みんなで原発の事を考えましょう!



THINK FUKUSHIMA+WALK - 脱原発デモ@兵庫・神戸

【日時/集合場所】

日程:2012年2月26日(日)

時間:12時 集合 / 13時 出発

集合場所:東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目→地図)http://g.co/maps/2dcmx

詳細はこちらを
http://spicedays.exblog.jp/17391820/
  


Posted by horo_horo at 00:52Comments(0)今起こっていること

2012年02月18日

告知「 ナマステ音楽会 」

 


  ( クリックすると大きくなります。 )

    「 ナマステ音楽会 」

  日 時 : 2012年3月10日(日)
        open /18:00   start /19:00 ~
  チャージ: 前売り/¥2000 (1ドリンク付き)
        当 日/¥2300(1ドリンク付き)
        ライブチケットの内500円を東日本大震災の被災者に
        寄付させていただきます。
  会 場 : カフェ・リーロン
        神戸市中央区磯辺通4-1-8 ITCビル1F
        TEL:078-261-2184
        平 日:11:00~18:00(ランチ&カフェ)
        土曜日:13:00~18:00(カフェ)
        日曜日:不定休
        URL:http://lilong-cafe.com/index.html

  出 演 : オザキシュウヘイ(シタール)
        タカネタダシ(タブラ)

  お予約・お問い合わせ:カフェ・リーロン  TEL:078-261-2184


【 オザキシュウヘイ プロフィール 】
  シタール奏者
  15歳の春に画家.横尾忠則氏の「インドへ」に影響を受け
  翌年、田中峰彦氏のもとでシタールを始める。
  2006年冬より、プルバヤン.チャテルジー氏に師事する。
  現在関西を中心に演奏活動をし、
  北インド古典音楽を深く追求している。
  http://ameblo.jp/sitarozaki/

【 タカネタダシ プロフィール 】
  タブラ奏者
  2004年インドバラナシにてタブラに出会う。
  2005年タブラ修行のため渡印。
  2007年よりクル・ブーシャン・バルガヴァ氏にタブラを師事。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このコンビ、とても良いですよ!
インド古典音楽を聴いたことのない方も、OK。
十分楽しめますよ。

カフェ・リーロンもステキなお店です!

  


Posted by horo_horo at 01:40Comments(0)ライブ

2012年02月06日

作りました。

 
 
脱原発のポスターを2点作りました。

今日、神戸・元町の栄町にあるステキなお店『 love and peace な Shop Cafe & Ber 「 Love's Gallery 」』さんに持って行って、こちらのお店で開催している「脱原発ポスター展」に飾らせてもらっています。

伝えたいことを形にしました。
どんなポスターを作ったのかは、今回ネットには載せません。
気になる方は、ぜひ会場の「 Love's Gallery 」さんに足を運んで、他のアーティストさんのポスターと一緒に見て下さい。

僕の作ったポスターに興味がない方も、ぜひ足を運んでもらえたら嬉しく思います。

ポップでアートなポスターぱかりです。


この「脱原発ポスター展」が、「原発」無関心から、少しでも賛成・反対を考える機会になればと思います。


この「脱原発ポスター展」の詳細は下記プログで。
 http://blog.livedoor.jp/horo_horo2008/archives/51694444.html


会場の「 Love's Gallery 」さん、とてもステキな空間のお店です。

オーナーのAiさんの作る「気まぐれカレー」も美味しいよ!

フェアートレードのコーヒーやチャイも旨し!!


みんな、見に来てね!!

  


Posted by horo_horo at 00:28Comments(0)その他作品

2012年02月01日

脱原発ポスター展開催中!

神戸・元町の栄町にあるステキなお店『 love and peace な Shop Cafe & Ber 「 Love's Gallery 」』さんで、脱原発ポスター展開催中です!


以下転記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ( クリックすると大きくなります。)


Ai
Hello everyone!

1/14に脱原発世界会議に参加して
コミュニティで発信していくことの大切さを痛感し
このようなイベントを企画しました。

ラブズギャラリーではしばらくの間
色んなアーティストさんが脱原発を表現したミニポスターを展示します。

ポスター(ラミネート加工済)は購入することも出来ます。
(一枚200円、3枚500円です。ご用意するのにしばらくお時間頂きます)
是非お友達へのプレゼントや、お部屋のアクセントに。
脱原発デモ等イベントでもお使い頂けたらと思います。

売上は「被災地支援団体チームラブギャラ」を通して被災地の復興に役立てます。

【1/24~2/13】の間は「 Love's Gallery 」にて展示。

    神戸市中央区海岸通3丁目2-19 和秦ビル3F 一番奥の部屋
    http://ameblo.jp/loves-gallery/


2/15~10日間インドネシアへ出かけるので
しばらくルーシーさんにバトンタッチ。↓

【2/15~3/15】の一ヶ月間、「 Guest Place LUCY 」にて展示(協力ありがとうございます!)

     神戸市中央区元町通6-3-3
     TEL/078-366-2880
     OPEN/Lunch 11:30~15:00(L.O.14:30)
      Dinner 17:00~24:00
     CLOSE/毎週月曜日 (寝てマンデー!)
     http://www.lucymama.com/

(※西元町にあるカレー屋さんです。オーナーさんは福島にも行かれています。
是非ゆっくり美味しいカレーと名物ココアを堪能しながらポスターをご覧ください)

その後またラブギャラに帰ってきます。


同時開催!

So, what you YOU THINK about NUKES?~原発を考えようおはなし会~

2/12(SUN) 15:00-17:00 at Love's Gallery

参加費1000円(フェアトレードコーヒー・紅茶・手作りおやつ付)※要予約・定員あり

---脱 VS 推進でもなく、専門的な話でもなく、壮大な未来予想図でもなく、
自分たちの生活にとって原発とは何か、自分に出来ることは何か、自分の言葉で意見交換してみませんか。
今まで興味なかったという方も大歓迎です。疑問・関心・提案なーんでも、
頭と心にあることシェアしてみましょう。答えは見つからなくても何か発見があるかもしれません。
日曜の午後にのんびりと。お待ちしています。

ご予約は lovesgallery@gmail.com
かメッセージにて。


love and peace

Ai


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日曜日にお邪魔してきました。

A4サイズのポスターがお店の壁に。





部屋に飾っても余り抵抗感のないものを展示しています。

各アーティストさんの視点の違いやスタイルの違い。
純粋にアートとして楽しむのも面白いですよ。

オーナーのAiちゃんの作品も混じっていますから、どれなのかを見つけるのも面白いかも。(笑)


このポスター展を通して、『原発』を賛成・反対を別にして、考えるきっかけになればうれしいですね。


それにしても、オーナーのAiちゃんの行動力には頭が下がります。

彼女たちのような若い世代の人のためにも、
これから生まれて来るであろう子供たちのためにも、
良い選択をしていかないとね。


ぜひ!ポスター展に足をお運びください!

そして、『原発』を考えるきっかけに!



そして、

3月10日は、神戸で大きなアクションがあります!
3月11日は、大阪でさらに大きな近畿圏としてのアクションが!

大阪はだいぶん詳細等が決まり始めたそうですが、神戸はこれから。
神戸の詳細が届き次第告知します。

神戸アクションのチラシを
「置いてもいいよ。」「貼ってもいいよ。」

と言う方が居られましたら、メッセージを下さい。
送らせていただきます。

よろしくお願いします。


  


Posted by horo_horo at 01:01Comments(0)アート