2012年04月25日
4月28日&30日

( クリックすると大きくなります。)
THINK FUKUSHIMA+WALK @兵庫・神戸
【日時/集合場所】
日程:2012年4月28日(土曜日)
時間:13時30分 集合 / 14時30分 出発 / 16時頃終了予定
集合場所:メリケンパーク 地図 http://g.co/maps/rvn7x
■デモコース(注意:今回いつもの集合場所ではありません!)
メリケンパーク→大丸前→トアロード→三宮センター街→フラワーロード→
→市役所北→三宮神社→旧居留地→メリケンパーク(3キロ、1時間半程度のコースです)
主催:THINK FUKUSHIMA+WALK (シンク・フクシマ・プラス・ウォーク)
詳細:http://thinkfukushima.net/archives/371


( クリックすると大きくなります。)
「兵庫も地元や!再稼働反対兵庫県民アクション」
日時 4月30日(月・祝)
集会 14:00~15:00 パレード 15:00~16:00
場所 東遊園地(JR阪急阪神三宮南へ徒歩7分 神戸市役所南側)
内容
大飯原発再稼働をめぐる情勢と兵庫県の対応についてのアピール
兵庫県各地域での取り組み発言、
兵庫県に再稼働反対を求める決議文採択など。
パレードコース
東遊園地~フラワーロード~三宮センター街~大丸前~神戸メリ
ケンパーク
よびかけ
さよなら原発神戸アクション http://sayogenkobe.blog.fc2.com/
神戸は地元や!市民会議
詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電気ってホントに足りないの?
原発ってホントに必要なの?
原発ってホントに安全なの?
大飯原発ってホントに動かしても大丈夫なの?
放射能って何?
福島第一原発の事故の検証もまだ終わっていません。
放射能も数値は低いですが未だに放出されたままです。
事故による補償も?
事故後福島第一原発の収束の為に、沢山の人が健康への不安の中、過酷な作業をしてます。
政府は収束したみたいな事を言ってますが、状況は全く変わっていませんよね。
少し前に、あるフォト・ジャーナリストの方の話しを聞く機会がありました。
その方は、大手メデアの記者の人から聞いた話しとして、
「福島第一原発においてはよほどの事が起こらないともう記事のネタにならない。」
って言っておられました。
これって、とても悲しい事だと思うのですが。
事故を起こした福島第一原発によって今も沢山の人が苦しんだり、悩んだりしています。
現実を受け入れた、不安を胸にしまい、暮らしている方も居ます。
放射能汚染においても。
放射能の影響に関して、学者によっていろんな意見があります。
どこまでが安全で、どこから危険か。
それって、放射能に対してまだちゃんと分かっていないと言う事だと思うのですが。
放射能の数値が、危険か安全か分からないのであれば、普通ならより安全な方を選択しますよね。
この崖、崩れるかもしれないと言う人もいますが、大丈夫だと言う人もいてるので安全です。
どうぞ通って下さい。
政府や大手マスメデアからの伝わる安全は、そんな風に聞こえるのは僕だけでしょうか?
エネルギー、電気は人ごとではなく、私たち一人一人の問題です。
動かないと何も変わりません。
沈黙・無関心は、賛成になります。
そして今回の原発事故も、私たち大人が選択した(無関心も含めて)先に起こった結果です。
本当に原発って安全で必要な物なんでしょうか?
本当に原発が無いと電気が足らないのでしょうか?
今、関西電力の原発はすべて停止しています。
今、日本で動いている原発は一基だけです。
もうすぐ全てが止まります。
でも、過去にも止まった事があるんですよね。
本当に代替えエネルギーは無理なんでしょうか?
税金と言う名で沢山のお金を使っている原発が本当に安いエネルギーなんでしょうか?
処理技術が確立されて無く、危険で何万年も管理しないといけないゴミが出る原発は本当にエコなんでしょうか?
エネルギー、電気は人ごとではなく、私たち一人一人の問題です。
人は完全では無いと思います。
人は時にミスをします。
人は全てをわかっている訳ではありません。
時に予想もしなかった事が起こります。
事故が起きると、余りにもたくさんの悲しみが生まれます。
原発の現場で働く人も含めて。
そして、その悲しみはその時だけでなく、
何年にも、何十年にも渡って続きます。
原発って本当に必要なんでしょうか?
今の子供たちから生まれて来る子供の未来は、今の私たちの選択で決まってきます。
自分が良ければいい。
自分とは関係ない。
もう終わりにしましょう。
人は変われます。
子供達の為に!
これから生まれて来るであろう子供達の為に!
関心を持って下さい!
先ずは知ることから!
そして、意思表示を!
そして、アクションを!
一緒に歩きましょう!
以前に書いたブログも参考にしていただけたら嬉しく思います。
http://blog.livedoor.jp/horo_horo2008/archives/51687383.html
http://blog.livedoor.jp/horo_horo2008/archives/51633771.html
http://blog.livedoor.jp/horo_horo2008/archives/51623295.html
子供たちのために。
未来のお孫さんのために。
二度と、同じ悲しみを起こさないために。
よろしくお願いします。
最後に一句。
原発 知れば知るほど いらね~!
失礼しました。
Posted by horo_horo at
23:17
│Comments(0)